プレビュー (投稿前に内容を確認)
  

引越ししました。

なんというか、元サヤ的な感じで引越ししました。
しぶとい。

引越検討中。

フリーチケットがサービス停止でなくなってしまいました。
そのうちどこかにお引っ越しします。
しばらくお待ちください。

たまには

あけましておめでとうございます。
たまには書き込みをしないとと思ってそれだけです。
ツイッターは便利ですが後に何も残らない感じがちょっと嫌で。
とかずーっと言ってるけどやっぱ便利が勝ってるんでしょうね。
とりあえずコンレポは近日中にあげたい。
あとカウコンレポもね…今年色々物議をかもしているので。
自分の素直な感想としてあげようかなと思ってます。

あけましておめでとうございます。

なんともハッピーな元旦コンでしたね。一気にKinKi熱が高まっております。京セラドーム行けばよかった…。このところツイッターなんかをちょこちょこやってますが、そろそろ巣に戻ってこようかな…と考え中。少し内容も整理しないとね。ということで今年もよろしくお願い申し上げます。レポは近日中に。

平安神宮レポ拝読しました

カトリさん今晩は。

実は私も14日にいっておりまして、
9列目の右のほうでしたので似たような位置で観ていたみたいです。

私は初めての平安神宮でなんか観るものすべて初めてで、
「赤いSinger」が強烈に心に響いたこと
緑の映像に感動したということ等々は残っているんですが、
詳細が記憶にないのでレポありがたいです。
それとカトリさんは本当によくみてらっしゃるな~と
改めて思いました。
去年、一昨年と何回か体験されてる方の洞察は深くて
読みごたえがありますね。

あ、そうそう。
ツイッターされてるんですね。
実は、アカウント教えていただきたいと思ってたのですが、
見つけたのでひそかにフォローさせていただきました。
(エンドリパンのアイコンが私です)
絡むことはほとんどないと思うのでのぞかせてください。
ココロ見の感想に笑いました((´∀`*))

あざます!

  • カトリ
  • MAIL
  • 2013/10/11 (Fri) 23:19:42
いやいや私も全然覚えてなくて…
いろいろ間違っているようなのですが放置してます(オイ)。
「赤いSinger」の力はすごいですよね。
その場の全部が持っていかれる気がします。

こちらもフォローさせていただきました。よろしくです。
声優のことばっかりだと思いますが…。

生存報告です。

お盆ですね。
春頃からツイッターをしております。
あまりキンキさんのことはつぶやいてません。
こちらのサイトも続けたいのですが。
花火大会のコンレポ書ければいいな…。

お久しぶりです。

こんばんは。
2回目のコメントです。
日記に書かれた米花への評価、泣きそうになりました。
本当にあんなバックをしてくれるJrはいなかった。
なんて書いたらいいのか分からないけど、とにかく泣きそうになりました。
私はMAのファンではないし、KinKiさん関連以外の米花さんは知らないけど、とにかく嬉しかったです。
っと華のあるJrや、面白いJr、個性的なJr、いっぱいいるけどあんなかっこいいバックダンサーを務めるJrは彼だけだと思います。

本当にねえ。

  • カトリ
  • URL
  • MAIL
  • 2012/09/28 (Fri) 00:39:56
昔はアクロバットのすごさと、顔の濃さにばかり注目が集まってて、「米花(笑)」という感じだったですけども。

いつごろからだろう。2007年ぐらいからかなあ。めっちゃダンスかっけーなあ、と思うようになって。「SHOCK」の「Solitary」とかは、光一さんより米花さんを見てたかもしれない。NHKのSHOCK特番で体重計係してた姿もかわいかったなあ。

それから、さらりとKinKiに毒舌を吐ける、唯一無二の後輩でもあった。KinKiには先輩すら気を遣った発言しかしないから…。米花さんは貴重な存在でした。変なおべっか使わない後輩として、KinKiさんも本当に頼りにしていたと思います。

残念は語りつくせませんが。このへんでキッチリ区切りをつけるようなところもまた、彼らしいと思えちゃうんだよな。残念だけど。

お久ぶりです

こんにちは。
またしても随分とご無沙汰しております。
覚えていらっしゃらないかとは存じますが……(^^;)

10月24日の日記を読ませていただいて、近年ずっとわだかまっていたことが私なりに自分の中に納まった感がしたのでお礼の意味も込めて書かせていただきました。
Kinki Kids大好きです。
お二人そろってはもちろんソロでも応援しています。
だけどだんだん剛ソロに馴染めなくなってきて、ライヴが終わったあとも充実感だけではない何かが心の中にありました。
それでもなかば行かなくちゃ!という妙な思い込みがあって会場に参じていたわけですが、やっぱり何かが違うという思いはどんどん積もっていき…、奈良鹿を最後に剛ソロ会場へは行かなくなりました。音楽的に私の範疇を超えてしまわれたことと、なにより剛さん自身に分からない人は分からなくていいよ~思われているなぁ、と感じてしまって。
でも興味がなくなったとか、そういう事ではないんだよー、好きなんだよー、と結構自分自身に言い訳してたりしたのですが。
今は開き直ってKinki Kids大好きでそれぞれのソロも大好きで、でも剛ソロライヴは遠くから思いを馳せる(剛さんにはいらん世話でしょうが…)というスタンスをとっています。
カトリさんの日記を拝見して、そういう方は他にもいらっしゃるんだな、と。そして、そうでない方にもそういう人が必死で会場にいるのってやっぱり違和感があるんだな~と(--;)
愛の深淵を覗き込む勇気が私にはなかったようです(笑)

長々と自分のことばかり失礼いたしました。
ご迷惑でなければまた伺わせて下さいね~。

いらっしゃいませー。

  • カトリ
  • URL
  • MAIL
  • 2011/12/11 (Sun) 23:21:45
新しい掲示板に書き込みありがとうございます!

ファンが「無理してる」なんて言っちゃうと、上から目線で感じ悪いスかね(汗)。傍目にはそう見えても、自分がそう思ってないならいいんですけど。一応、アレ書きながら自分の立ち位置はどこなのか自問したんです。自分は無理してないのかと。一応、無理はしてないという結論になってます。剛さんの音楽がすべて好きなわけではないけど、ライブで見せるパフォーマンスはやはり素晴らしい。それをどうしても目撃したいのでライブには馳せ参じております。

人はなんで無理するかっていうと、見返りを得たいからだと思うんです。愛して欲しいとか、金が欲しいとか、そういう見返りを期待するからこそ無理をする。でも、剛さんは友達でも恋人でもないわけなんで、ファンに対してわかりやすい見返りを与えてくれるわけではない。だから、見返りのない無理を続けているうちに、結局剛さんに対して不満を持つようになるんじゃないかと。そうやって不満を募らせていって、いつかそれがはちきれたりするんじゃないかと。そんな心配をしてしまったんでした。普通はファンに無理はさせないもんなんでしょうけどね…普通はね…。

無理しないで、自分から折り合いをつけたるなさんは、とても節度があると思います。なかなかそういう風に理性的に自分を抑えることができる人は少ない。その上で「KinKi好きです」って言えるのも素敵だと思います。私も、KinKiに何か見返りを勝手に求めた揚句に、「裏切られた」みたいなことだけは絶対言いたくないなと、常々思ってます。

はじめまして

こんにちは。
はじめまして、みなみと申します。
カトリ様のコンレポが好きで、
自分が行った公演も読まさせて頂いてます。
私がまだファンどころか、
KinKi Kidsを認知していなかった頃からのレポもあり
昔のKinKi Kids、現在のKinKi Kidsを
当時の感想をそのまま残してあるのは、
すごく貴重だと思います。

初めてコメントしたくせに、すごく厚かましいのですが
BPMのコンレポはもう書かれないのでしょうか?
すごく楽しみにしていたので…。
いつかお暇な時がありましたら、よろしくお願いいたします。
コメント等あまりしないのですが、
少し勇気を出して書いてみました。
PCを持っておらず、携帯で書いていますので
読みづらかったら申し訳ございません。
うっとうしかったら削除して頂いても構いませんので!
失礼しました。

いらっしゃいませ。

  • カトリ
  • URL
  • MAIL
  • 2011/11/19 (Sat) 01:38:05
はじめまして。書き込みありがとうございます。
携帯でサイト見てくださってるのですかね。
昔ながらのサイトなので見づらくないですか?

BPMの仙台コンレポは、ノートにざっと書いて、
そのままになってるのがあります…。
自分でもずっと気になってます。
OOPS!事件とかMCも面白かったので。
そのうち書きますね。申し訳ないっす。
そのうちっす。

Re: いらっしゃいませ。

  • みなみ
  • 2011/11/20 (Sun) 03:59:37
お返事ありがとうございます!
携帯というか、スマホなんで、そのままっちゃあ、そのままですかね?
実は結構昔にカトリ様のサイトを見つけまして。
小学生だか中学のときは家にpcがあったので
その頃からのカトリ様ファンです笑
Pcがなくなって、PCサイトビューアー?なるものが携帯に出来て
スマホになって、いまだにチェックさせて頂いております。汗
またKコンレポも楽しみにしてますので!

こんばんは

久々に遊びにきました。トップ絵がすてきで感激しました。
十人十色参加されてたんですね。うらやましいです。

最近もっぱらツイッター利用の毎日なんですが、
やはりカトリさんのブログのしっかりした語りは
読みごたえがあっていいなあと再確認しました。

福島のリアルなお話も読ませていただきました。
なんだかこの状況、
「ぼくらの勇気 未満都市」を思い出してしまいますね。

いらっしゃいませー。

  • カトリ
  • MAIL
  • 2011/07/06 (Wed) 13:10:33
書き込みありがとうございます。
相変わらずな感じでやっておりますので、また遊びにきてくださいね。
「十人十色」のレポもアップしました。

ツイッターはたまに眺めますけども、あんまり使えてないです。人見知りのせい(汗)?

福島は子供が多く避難してしまったので、「逆未満都市」状態といえますね。
今もSOSが出続けています。